EM生ごみバケツがいっぱいになったら
おはようございます。
イーエムジャパン スタッフ浅野です。
今朝、お客さまからこんなお問合せいただきました。
「EM生ごみ発酵肥料をを”BBスペシャル”で
作っているのだけれど、
出来上がった肥料を埋める場所が
家の庭にはもうなくなってしまって。
どうしたらいいかしら?
天日干しなんてできるかしら?」
お庭でお野菜やお花も栽培されているという
お客さま。
天日干しはせずに、
家庭菜園やガーデニングもそのまま
楽しめてしまう便利なこの方法、
試してみてくださいね♪
☆用意するもの☆
*BBスペシャルで作った発酵肥料 (1)
*乾いた土(3)
*EM活性液
*プランターボックス
*赤玉土(適量)など
1 EM生ごみ発酵肥料と土を1:3の割合で混ぜる
2 プランターに赤玉土など敷いて1で混ぜ合わせたものを入れる
3 表面に乾いた土をかける
4 EM活性液を5〜10倍に希釈して表面がしっとりするまでかける
5 新聞紙をかけ、その上にゴミ袋をかけてひもでしばる。
1か月で生ごみは分解されてよく肥えた土になります。
お好きなお花や苗を植えられます♪
プランターではなくやっぱりお庭でガーデニングしたい場合は、
発泡スチロールの底に穴を開けて同じような手順ですれば
できた土をお庭に使えます
イーエムショップ「地天」では定期的に山本先生による
「花と緑の学校」(TEL:0120-57-4142)を開催中!
下の写真は先生がEM生ごみ発酵肥料を利用して育てたプランターガーデン!
自分で作った土でこんな素敵なお花たちに囲まれてみたいですよね!
もっと詳しく知りたいわっという方、一緒に学んでみませんか?
お待ちしています♪
Tags: EM, EM1号, EM生ごみ発酵肥料